【保育園】2人目里帰りで上の子が退園させられそうになった話

保育園

実家が遠い、特に奥さん側の実家が遠いと里帰り出産を選ぶ人も多いのではないでしょうか。

私は今関西在住なのですが、実家は九州。幸い夫の実家は近場にありますが、とてもじゃないけど妊娠・出産のサポートをお願いするような間柄ではありません。

(嫌いとかではないですよ!ただどうしても気を使うし、言いたいこともいえないので……)

なので当然のように2人目を出産する産院は地元(九州)を選びました。

さくら
さくら

実家が遠いと何かと不便です……

スポンサーリンク

2人目里帰りするために考えたこと

実は1人目も里帰りした私。

とても待遇の良い病院だったので、2人目妊娠がわかってから迷いなくまた同じ病院にお願いすることにしました。

2月に出産予定なので長女が3歳1か月。

九州へは年に2-3度長期で帰っていたので、幸い実家の祖父・祖母には慣れてくれています。

もし里帰りしない場合は夫側の祖父・祖母に預けるということになりますが、二人とも高齢でとても3歳児の面倒をみれるとは思えません。(実家の祖父母の一回り年上です)

祖母にいたっては免許もないので急に陣痛がきてもすぐには頼れない状況です。

いろいろ考えたうえで、私もストレスなくすごせそうな里帰りに決めました。

長女の保育園について

長女は9月から無事に途中入園が決まり、いまでは毎日楽しく保育園に通ってくれています。

ですが里帰りにあたってお休みをしないといけません。

私の入院する産院は産む1か月前には一度検診にきてほしいとのことで、計算すると1月半ばには九州に帰るということになります。

なので長女は1月半ば~3月半ば(産後2-3週間)ほど保育園をお休みすることになります。

実はこれが大問題だったのです。

市の規定が厳しくて退園対象に

保育園のほうには入園前の面談で里帰りすることを話していました。

園長は全く問題ない様子でお休みしていても退園にはなりませんと言っていたのですが、実は問題ありありだったんです。(園長は知らなかったそう……)

この問題が発覚したのは、出産するにあたって市役所に保育園関係の書類をだしに行った時のこと。

今までは勤務のため保育園に行かせていたのを産前産後のために変更する必要があったのです。

(産前産後も関係なく仕事するんですけどね。制度らしいのでめんどくさいけど行きました)

そのとき担当の方とのやり取りで、2人目里帰りするという話に。

そのときいわれたのが

担当者
担当者

保育園、1日も出席がない月があると退園になりますよ

ということ。

保育園、一カ月中に1日も出席がなければ退園!?

……え!?初耳すぎてびっくり。

当初長女の保育園を1月半ば~3月半ばまでお休みする予定だったため、

そうすると、2月は出席日数が0になります。

これがまずいらしい。

だけど2月に入って帰ると、もう生まれるかもしれない。

2月の末なら産後すぐかもしれない。(そんなすぐには戻れない……)

どっちにしても無理……!

とにかくパニックです。

かといって今更4月から幼稚園に入ることもできないので(受付終わってる)、そうなると新生児と3歳児をずっと自宅保育しなければいけないことになります。

仕事しながら。絶対無理!!!

なんか考えていたらどうしようもなさ過ぎて窓口で涙がでてしまいました。

保育園退園したくない…そこへ一筋の光が……!

とりあえず窓口でごねても制度なので仕方ないので、そのまま帰宅しました。

こんな制度なければよかったのに。

いくら考えてもどうしようもありません。

2月に1日出席するためだけに臨月なのに新幹線で往復するのも厳しいし。

かといって旦那と娘だけ関西に残して帰るのはほぼ不可能……。

義両親が面倒みれるはずもないし。

と、グルグル考えては落ち込んでいきました。

市役所からの電話

市役所をでて悩んでいると電話がかかってきました。

それはさっきの窓口で担当してくれた人からでした。

「先ほどのお話で少しお時間いただきたいのですが・・・」

「今回医師から1か月前に帰るようにと言われたとのことで、その旨を診断書などで提出できれば特別に退園にならないようにできそうです。万が一、診断書が無理な場合は申し立て書にさくらさんが医師からの指示で1か月前に帰らないといけないといわれたことを書いてくだされば大丈夫です。」

とのことでした。窓口で涙ポロポロな私に同情して調べてくれたのか、すぐに大丈夫なことがわかって一安心しました。

さくら
さくら

わざわざ調べてくれて感謝です……!

ただ、お休み中も保育料が発生するらしいですが、退園させられないだけでありがたいですよね!

こうして長女の退園は免れたのですが、知らないととっても恐ろしいことですよね。

自治体によって制度はいろいろあるそうなので、もし二人目を里帰り希望の人は早めに調べることをおすすめします。

SNSフォローボタン
さくらをフォローしてくれると喜びます♪
この記事を書いた人
さくら

webライターで生計を立てるシングルマザーです。5歳と2歳の娘たちと日々成長中。この度団地暮らしをはじめました!ボロイ団地をどこまで綺麗にできるかな……。おうちの記録や仕事について、そして子育てのことを発信しています♪

さくらをフォローしてくれると喜びます♪
保育園出産子育て
さくらをフォローしてくれると喜びます♪
さくらのおうち
タイトルとURLをコピーしました